日本基礎老化学会へようこそ
1977年に研究会として発足した日本基礎老化研究会は、1981年に日本基礎老化学会となりました。当学会は老化に関する基礎的な研究について科学的な議論を行うことにより基礎老化学を振興し、健康な長寿社会実現に貢献することを目的としています。機関誌、図書などの発行、学会やシンポジウム開催の他に、日本老年医学会、日本老年社会科学会、日本老年歯科学会、日本老年精神医学会、日本ケアマネージメント学会、日本老年看護学会とともに隔年で老年学会を開催しています。 学会について情報配信をe-mail で行っています。届いていない会員の方はe-mail アドレスを事務局までお知らせください。 新着情報![]() 210219 事務局からのお知らせ(理事選挙について)を更新しました。 210205 事務局からのお知らせ(学術振興会賞)を更新しました。 210128 事務局からのお知らせ(健康加齢医学振興財団)を更新しました。 210113 第44回日本基礎老化学会大会HPが開設されました。 201217 事務局からのお知らせ(明治安田生命厚生事業団)を更新しました。 201001 学会員限定で「基礎老化研究」44-3号を公開しました。 200925 事務局からのお知らせ(山田科学振興財団研究援助)を更新しました。 200917 第1回日本基礎老化学会市民フォーラムホームページが開設されました。 200910 事務局からのお知らせ(理事選挙に関するお知らせ)を更新しました。 当学会は老化に関する基礎的な研究について科学的な議論を行うことにより基礎老化学を振興することを目的としています。 |